【無料期間あり】Discord BOTが作ることができるレンタルサーバー/VPSを比較

ロボット1
Discord BOTが作ることができるレンタルサーバー/VPSを知りたいな!
ロボット2
Discord BOTが作ることができるレンタルサーバー/VPSを紹介するね!

Discord BOTが作ることができるレンタルサーバー/VPSを知りたいという方はいませんか!?

BOTを作るというのは未経験の方にとっては難しい印象があるのかもしれません。

しかし、作り方はとても単純なので、やってみるとそんなに難しくありません。

そこでこの記事ではDiscord BOTが作ることができるレンタルサーバー/VPSについてまとめてみました。

気になる方は是非最後まで読んで頂ければと思います。

Discord BOTが作ることができるレンタルサーバー

Discord BOTが作ることができるレンタルサーバーをみていきましょう。

これからご紹介するレンタルサーバーはそれぞれ良い点があるので自分たちに合うサービスを見つけることができたら幸いです!

  1. エックスサーバー ⇒ 10日間無料お試しに申し込む!
    ・10日間無料お試し期間あり!
  2. ConoHa WING ⇒ WINGパックでお得に申し込む!
    通常料金より最大47%OFF!
    WINGパックなら独自ドメインが最大2つまで永久無料!
  3. カラフルボックス ⇒ 30日間無料お試しに申し込む!
    ・30日間無料お試し期間あり!

エックスサーバー

エックスサーバー
5

・18年以上積み重ねた豊富なノウハウと確かな技術力
・セキュリティ完備の国内データセンターで24時間サーバーを監視
・大量アクセスにも強い「nginx」採用
・圧倒的なサーバースペック!48コア&大容量512GBメモリ
・高速な処理性能と、高い耐障害性を兼備「オールNVMe」RAID10構成
・データを誤って削除しても安心「自動バックアップ」機能
・初心者の方も安心!24時間365日サポート

初期費用

3,300円

月額費用

990円~(スタンダードプラン)

容量

500GB

エックスサーバーは、長年培ったノウハウによって実現した国内最速のサーバー環境をお手頃な料金で提供するレンタルサーバーです。

エックスサーバー」はエックスサーバー株式会社が運営しているレンタルサーバーとなっています。

現在利用実績が180万サイトもあるので多くのユーザーに信頼されているレンタルサーバー業者とも言うことができます。

Webサイトやブログを運営している方であればエックスサーバーを知らない人がないと思います!

使用している人が多いと安心感もありますし、わからないことがあった時も調べればすぐに出ててきます。

エックスサーバー」では初心者の方にも安心できる24時間365日サポートも行っています。

とても安心ですね!

サーバーの安定性の高さにも定評があります。

サーバーが不安定だと、Webサイトやブログにアクセスできない状況になってしまったりしまいます。

エックスサーバー」は大量アクセスへの耐性強化により処理負荷を軽減しており、アクセス集中時にも安定したサイト表示を支えています。

他にも無料独自SSL対応、自動バックアップ、マルチドメインもOKなのでレンタルサーバー業者を検討している方は「エックスサーバー」を検討してみてはいかがでしょうか!?

\全プランで独自ドメインが永久無料でご利用可能!/
【期間限定】圧倒的ハイスペックサーバーが月額実質495円~(税込)

ConoHa WING

ConoHa WING

・圧倒的なWebサーバー処理速度で国内No.1!
・20種類のドメインが永久無料のWINGパック
・初心者もすぐにWordPressを使える!
・充実した機能と安心のセキュリティ機能
・他社サーバーからのWordPress移行が簡単

初期費用

0円~

月額費用

775円~

容量

300GB~

ConoHa WINGでは、日本マーケティングリサーチ機構による調査で「アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー」「WordPress利用者満足度」「サポートデスク対応満足度」の3部門においてNo.1を獲得しました。

 

ConoHa WING」は東証一部上場企業GMOインターネット株式会社が運営しているレンタルサーバーとなっています。

高速性を追求しながらも、「ConoHa」の従来サービスの特徴である高機能・高安定性も併せ持つレンタルサーバーサービスです。

初期費用は無料で最低利用期間も無く、ご利用料金も国内最安値水準の月額料金で利用できます。

処理速度の高さに加え、大量の同時アクセスが発生した時の高負荷にも強く、サイトのパフォーマンスの安定性を重視する方に最適です。

現在利用実績が20万サイトもあるので多くのユーザーに信頼されているレンタルサーバー業者とも言うことができます。

全てのプランでマルチドメインやデータベース、メールアドレスを無制限に利用できます。

そのため、1台のサーバーで複数のWebサイトを運用可能なうえ、最新のPHP7への対応はもちろんのこと、データベース管理システムMySQLやSSH接続、Cron設定など、多数の機能に対応していることから、個人のブログや本格的なネットショップの運営など様々な用途で利用できます。

また、安心してWebサイト運営を行っていただけるよう、Webアプリケーションからの不正侵入を防御するWAF機能や、ウイルスチェック、スパムメールフィルタ機能も標準搭載しています。

ConoHa WING」はとてもいいサーバーなので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか!?

\WINGパックなら独自ドメインが最大2つまで永久無料!/
通常料金より最大47%OFF!

カラフルボックス

ColorfulBox

・“地域別”の自動バックアップを無料で搭載
・次世代セキュリティ「Imunify360」でマルウェア、改ざんを防止
・月額528円の低コストから始めて、サイトの成長にあわせてプラン変更可能
・高速表示を実現する次世代Webサーバー「LiteSpeed」搭載
・世界中で愛されるコントロールパネル「cPanel」を採用
・WordPressをより高速・安全に表示
・無料SSL標準対応
・リージョン選択
・ライブチャット・電話・メール、すべてに対応した安心のサポート体制
・マルチドメイン・データベース・メールアドレス、すべて無制限
・アダルトサイト可能! 完全別サーバー・別IPで快適運用!
・ドメインには業界トップクラスの実績を誇る国内大手レジストラを採用

初期費用

無料(3ヶ月以上の契約の場合) / 2,200円(1ヶ月契約のみの場合)

月額費用

528円~

容量

150GB

オールインワンの超快速レンタルサーバー「カラフルボックスColorfulBox」

超簡単!独自ドメイン・SSL対応サイトがすぐにできる「WordPress快速セットアップ」

超快適!最大52コア&512GBメモリ&SSD採用のハイペックサーバー採用

超高速!Webサーバー「LiteSpeed」採用

超安全!地域別自動バックアップ搭載

カラフルボックス」は株式会社カラフルラボが運用しています。

初期費用無料で月額480円から利用可能な高速・高機能・高コストパフォーマンスのクラウド型レンタルサーバーとなっています。

なんと30日間無料お試し期間が用意されているので自分に合うサービスかどうかもチェックすることができます。

全プランで最新のSSDとLiteSpeedを採用しており、ApacheやNginxよりも大幅な高速化を実現しています。

LiteSpeed環境下と従来のApacheやNginx環境下にあるWordPressの動作を比較すると、Nginxの約12倍、Apacheと比べた場合、なんと約84倍という圧倒的なパフォーマンスを誇ります。

これだけ違うとWebサイト運用に最適なレンタルサーバーと言えるでしょう!

また、トップクラスのセキュリティ・安全機能の搭載、柔軟なプラン移動、かんたん操作のコンパネ、地域別 自動バックアップ機能標準搭載、WordPress快速セットアップなどメリットが多いです。

カラフルボックス」はとてもいいサーバーなので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか!?

\BOX2~8プランご契約者さま特典!/
ドメインの新規取得・移管費が無料で更新費も永久無料!

Discord BOTが作ることができるVPS

Discord BOTが作ることができるVPSをみていきましょう。

これからご紹介するVPSはそれぞれ良い点があるので自分たちに合うサービスを見つけることができたら幸いです!

ConoHa VPS

ConoHa VPS

・すぐに使えるVPS
・初期費用は無料
・直感的に使えるコントロールパネル
・種類豊富なテンプレート
・KUSANAGIかんたん導入
・ゲームのマルチプレイがすぐに楽しめる
・SSD標準、超高速VPS
・迅速なスケール
・スマホアプリでよりかんたんに

初期費用

0円

月額費用

542円~

容量

512MB

ConoHa VPSは初期費用なし、ひと月542円から使用できます。

豊富なテンプレートイメージと高速SSDによって、たったの25秒で「今すぐ使える」サーバーが作れます。

「 ConoHa VPS」はConoHa VPSは初期費用なし、ひと月542円から使用できます。

豊富なテンプレートイメージと高速SSDによって、たったの25秒で「今すぐ使える」サーバーが作れます。

ConoHa VPSは上場企業であるGMOインターネット株式会社が運営しています。

運営元がしっかりしていると安心ですね!

日本マーケティングリサーチ機構による調査で「ITエンジニアが使いたいVPS」「WordPress「KUSANAGI」利用者満足度」「Minecraftマルチプレイ利用者満足度」の3部門においてNo.1を獲得しました。

ConoHa VPSの料金タイプは2種類で最低利用期間なし、いつでも気軽に始められる通常料金と、3か月以上の利用でおトクなVPS割引きっぷが用意されています。

プランは512MB、1GB、2GB(オススメです!)、4GB、64GBと豊富に揃っています。

VPS割引きっぷは、ConoHa VPSを3ヶ月以上利用の場合におトクな長期利用割引きっぷです。

ご利用期間に合わせたきっぷを購入することで、通常料金よりも最大23%オフ、月額542円からConoHa VPSを利用できます。

VPSの利用を考えている方は是非「 ConoHa VPS」を検討してみてはいかがでしょうか!?

\VPS割引きっぷあり/

さくらのVPS

さくらのVPS

・コントロールパネル
・ローカルネットワーク
・OSラインアップ
・スタートアップスクリプト
・パケットフィルタ機能
・豊富なSSDプラン
・安心な運用体制
・ハイブリッド接続
・スケールアップ
・追加ストレージ(NFS)

初期費用

0円

月額費用

643円~

容量

512MB

シンプルなコントロールパネルやスタートアップスクリプト、パケットフィルタ機能ではじめてサーバーを扱う初心者も安心。

サーバーのスペックはご利用規模に合わせていつでも拡張可能。

学習用途からビジネスまで、幅広いシーンでご利用いただけます。

さくらのVPS」はさくらインターネット株式会社が運営しているサービスとなっています。

さくらインターネット株式会社は上場企業でもあるので利用する側も安心ですね。

さくらのVPS」は専用サーバーの自由度とクラウドの拡張性を合わせもつ複数台対応仮想専用サーバーサービスです。

月額643円(税込)から使える手軽さはそのままに、大規模システムに対応するスケーラビリティを兼ね備えた新次元のホスティングサービスとなっています。

512MBプランは初期費用0円、月額643円から契約することが可能です。

プランは512MB(初期費用0円/月額643円~)、1G(初期費用0円/月額880円~)、2G(初期費用0円/月額1738円~)、4G(初期費用0円/月額3520円~)、8G(初期費用0円/月額7040円~)、16G(初期費用0円/月額13200円~)、32G(初期費用0円/月額26400円~)と豊富に揃っています。

サーバーのスペックが足りなくなった時に、コントロールパネルからいつでも簡単に上位プランに変更可能です。

また、2週間お試し期間もあるので自分に合うサービスかどうかも確認できます。

コスパのいいVPSを考えている方は是非「さくらのVPS」を利用してみてはいかがでしょうか!?

\2週間の無料お試し期間あり/

KAGOYA CLOUD VPS

KAGOYA CLOUD VPS

・スペック変更(スケールアップ)が簡単
・複数のサーバーでローカルネットワークが構成できる
・ストレージは全てSSD搭載!高速処理で快適
・便利なOSテンプレートパッケージ
・様々な用途に対応できる機能が充実
・自社データセンターの高速回線
・操作性抜群のコントロールパネル
・充実したサポート体制

初期費用

0円

月額費用

550円~

容量

1GB~

ビジネス用途でも選ばれています!電話サポート付で安心!

初期費用無料、月額 550円(日額 20円)~の低価格。

KAGOYA CLOUD VPS」はカゴヤ・ジャパン株式会社が提供しているサービスです。

カゴヤ・ジャパン株式会社は中小企業向けのリーズナブルな価格で利用できるるサービスから医療法人・官公庁を中心とした高セキュリティ、高可用性に対応したサービスまで、20年に渡るレンタルサーバー・ホスティングでの幅広い実績を誇っています。

他にも自社所有のデータセンター、充実のサポートなどVPSを検討している方にも安心できる材料が数多く揃っています。

最近ではVPSサービス「KAGOYA CLOUD VPS」の全面リニューアルを実施し、スペックを強化した新プランの提供を開始しました。

新プランは、従来プランの価格は据え置きのまま、スペックが強化されています。

Linux OSの月額660円プランの場合で、従来プランのCPU 1コア・メモリ1GB・ストレージ20GBから、新プランではCPU 2コア・メモリ2GB・ストレージ25GBとなるなど、各プランのスペックを向上しました。

プランはメモリ1GBプラン(日額20円~/月額上限550円)、メモリ2GBプラン(日額24円~/月額上限660円)、メモリ4GBプラン(日額55円~/月額上限1540円)、メモリ6GBプラン(日額118円~/月額上限3300円)、メモリ8GBプラン(日額256円~/月額上限7150円)、メモリ16GBプラン(日額511円~/月額上限14300円)と豊富に揃っています。

メモリ1GBプランは動作検証に、メモリ4GBプランは本番環境にオススメです。

機能も充実しているので、VPSサービスを利用したい方は是非「KAGOYA CLOUD VPS」を利用してみてはいかがでしょうか!?

\初期費用無料、日額料金20円から使える低価格・高品質のVPS/

まとめ

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

この記事ではDiscord BOTが作ることができるレンタルサーバー/VPSをご紹介しました。

是非利用を検討してみてはいかがでしょうか!?

Discord BOTの最新記事8件